
今話題のクラフトコーラ。
スパイスを煮だして自分で作ると、なんてスパイシーで美味しいコーラになるんでしょう?!
梅雨時期のジメジメ気分も飛んでいくような爽やかさ、
ファンタスオリジナルのレシピをお伝えします。
今話題のクラフトコーラ。
スパイスを煮だして自分で作ると、なんてスパイシーで美味しいコーラになるんでしょう?!
梅雨時期のジメジメ気分も
飛んでいくような爽やかさ、
ファンタスオリジナルのレシピをお伝えします。

材料(5~6杯分)
- シナモンスティック…2本
- カルダモン…3g
- クローブ…3g
- コリアンダー…3g
- スターアニス…1/2個
- バニラビーンズ…1/2本
- ブラックペッパー…1g
- ナツメグ…適量
- ココナッツシュガー…250g
(風と光のオーガニックココナッツシュガー1箱分を使用) - レモン…2個
- ショウガ…1片
- 炭酸水…適量
※炭酸水は強炭酸がおすすめです
※ココナッツシュガーを使わず、粗精糖や上白糖などを使う場合は、カラメルにして茶色の色付けするのが一般的ですが、たんぽぽコーヒーをティースプーン1~2杯入れて色付けをしてもOK

乳鉢 (なければすり鉢とすりこぎ)や、おろし器も準備してください
乳鉢 (なければすり鉢とすりこぎ)や、
おろし器も準備してください
作り方

スパイス(シナモンスティック、ナツメグ、バニラビーンズ以外)を乳鉢で粗くすり潰します

すり潰し加減はこのぐらい。だいぶ粗くて大丈夫です
すり潰し加減はこのぐらい。
だいぶ粗くて大丈夫です

バニラビーンズのサヤを開いて

種を削ぎ取ります

ナツメグの表面をすり下ろします(少量でOK)

すり潰したスパイスとナツメグを鍋に入れから煎りし、香りがたってきたらお水250cc(分量外)を入れます

バニラビーンズの種とサヤを入れ、シナモンスティックを半分に折って入れます

スライスしたレモンを1個分入れます


皮ごとスライスしたショウガを入れます

ココナッツシュガーを入れ、沸騰したら弱火で5分煮だします

冷蔵庫で一晩ねかせたらレモンを1個分搾ります

ザルなどでこしたらコーラシロップのできあがり


コーラシロップと炭酸水を1:4で割ります

お好みでミントなどを飾っても◎

シロップと炭酸水の割加減はお好みで調整してOKです。コーラシロップは瓶に入れて冷蔵庫で取っておいてもいいですね



写真右はオーガニックバニラビーンズ。全国的に品薄で探している方も多いバニラビーンズですが、ファンタスマーケットに入荷しています
▲サングリア3つのアレンジレシピはこちらからご覧ください♪
▲サングリア3つのアレンジレシピはこちらから
ご覧ください♪
▼特集ページはこちらからチェック